ここ最近は1年を通して日差しが強く感じる日がありますよね。2月なのに20℃を超えたり、6月なのに40℃を超えたり・・・
日差しと言えばUV対策!
この記事ではUV対策の基本となる日焼け止めについてのお話と、暑いのが嫌いでずぼらな私がお勧めする暑さ対策グッズをご紹介します。
日焼け止め、「選び方をわかってる人は確認のために」「何を選んだらいいのかわからない人は参考に」ぜひ読んでみてください。
※PRを含みます。
日焼け止めの選び方
暑さと言えば紫外線(UV)も気になるところ。
私は毎年春先から夏にかけて本格的に対策をしています。
遅くとも5月ごろには、準備じゃなく対策を始めないとお肌に刺激が強くなりますよね。
UV対策の日焼け止めの選び方についてわからないことをわかりやすくお話しますね!
UV対策!日焼け止めってたくさんの商品が販売されているけどどれを選んだらいいの?
SPF・PA+って知っていますか?シーンに合わせて使い分けがおすすめなんですよ!
SPF50、PA++++とか数字の大きい物が夏にはいいのかと思ってました!
そうですよね。実は数字が大きければ良いわけではないんですよ!SPFとPA+の説明からしますね!
SPFとPA+
SPFとは、Sun Protection Factor(サンプロテクションファクター)の略で、紫外線B波のカット力のことです。
一度塗った日焼け止めがどのくらいの時間効果があるかを表しています。
SPFは、例えば紫外線を浴びて20分で肌が赤くなる人が使用するとしたら下記のようになります。
SPF30・・・20分×30=600分(10時間)
SPF50・・・20分×50=1000分(16時間30分)
SPF50+・・SPF50よりも効果が高い物
PA+(プラス)で表し、最強で+++(4プラス)です。
SPF50+、PA++++を使っていれば安心ってことではないんですね!
はい!その通り!数字の高い物を使っていれば良いわけではありません。
シーンに合った物を選んで使うといいですよ!
このあとの材質の話を読めば、どんなものを選んで使えばいいのかわかってくると思いますよ!
日焼け止めの材質
日焼け止めは、紫外線を防ぐために「紫外線吸収剤・紫外線散乱剤」のどちらかが使われています。
それぞれメリット・デメリットがありますので、参考にしてみて下さい。
・メリット・・・少量でも紫外線のカット力がある。基本的に透明で白くならない。
・デメリット・・・敏感肌に刺激が出やすい。肌が乾燥しやすい。
・メリット・・・ノンケミカルサンスクリーン剤とも呼ばれ、比較的に低刺激なので肌に優しい。光による劣化が少ないため、紫外線防止効果の持続性に優れている。
・デメリット・・・白くなることがある。紫外線吸収剤と比較するとやや高価。
日焼け止めの選び方
SPFとPA+、紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の説明から、どんなものを選べばいいのかなんとなくわかってきましたかね。
・日焼け止めの選び方
こちらのグラフを参考にSPFとPA+を選ぶと良いかと思います。
紫外線吸収剤や紫外線散乱剤はどっちを選ぶかは、ライフスタイルやお肌の敏感度によって自分にあったものを選んでくださいね。
私は敏感肌で乾燥しやすく荒れやすいので、紫外線散乱剤の商品を選ぶようにしています。
続いて、私のおすすめする日焼け止めをご紹介します。
日焼け止めおすすめ
①HANAオーガニック
天然100%でオーガニック比率99.7%。敏感肌にも優しい。
(SPF30 PA++)
ピンクベージュとイエローベージュの2種類から選べます。
私の場合は、ファンデーション代わりに使っています。
HANA organic ウェアルーUV 公式ページへ
②ウルンラップ ノンケミカル日焼け止めクリーム
紫外線吸収剤フリーのシンプル設計、肌に優しい。
(SPF28 PA+++)
白くならないので、化粧下地にも使え、顔だけではなくボディにも使えるのが嬉しい。
欲を言うと25gはちょっと少ないので50gくらいのパッケージが欲しい。
私の場合は、好きなファンデーションの使う時の下地に使っています。
③パックスナチュロン UVクリーム
紫外線吸収剤フリーでサラッと仕上がる塗り心地重視の人におすすめ。
(SPF30 PA++)
なんといってもコスパが良い!
私の場合は、主にボディに使用しています。
※あくまで個人の使用用途、使用した感想になります。ご購入や使用は自己責任でお願いします。
○おまけ
髪の毛から全身を簡単UVケアできるアイテム!
暑さ対策グッズおすすめ8選
電力がひっ迫して節電を求められるご時世。
節電に協力しながらでも、少しでも快適に過ごしたい!
そんな悩みを解決すること間違いなし!暑い夏の暑さ対策グッズをご紹介していきます!
①アイスノン 首もとひんやり氷結ベルト
・冷凍して繰り返し使えるのが嬉しい。
・氷結ゲル2個入りなので入れ替えて続けて使用が可能。
・カバーが1つなので、2セット購入がおすすめ!
②しろくまのきもち ひんやりアーム ロング
・UVカットと冷感を兼ね備え、水に濡らすとさらにひんやりを感じられる優れもの!
・毎日使えるように2セット以上持っていると便利です!
③携帯扇風機 静音 首下げ 卓上 手持ちの3WAY
・手持ち、首下げ、卓上と場所を選ばず使える!
・モバイルバッテリーとしても使用可能!
・重さ0.34グラムと軽量!持ち運ぶことを考えるとやはり軽いものがお勧めです!
④極涼 ひんやりラグ
・接触冷感でひんやりします。
・冷房を弱めにしても過ごし易い!節電効果も期待できると思います。
・丸洗いできて衛生的!
⑤ノートパソコン冷却パッド
・暑い時にノートパソコンの冷却を補助!
・PS3などのゲーム機にも使用可能!
・9~17インチサイズまで使用可能!
・ブロガーやゲーマーの必須アイテム!
⑥冷感ネッククーラー
・首元がひんやり
・長時間使用しても結露の心配がない
・繰り返し使える
・28度以下で自然に凍結する
・屋外でも屋内でも使用可能
⑦ひんやりシャツシャワー
・お出かけ前にインナーやシャツにスプレーするだけ!
・寝る前にシュッとしてもOK!
・暑くなってからシュッとしてもOK
・ミント&グレープフルーツの爽やかな香り
⑧アセトメルフェイスミスト
・暑い時のベタベタがサラサラになる
・マスク着用時の必須アイテム
・メイク崩れの予防にもなる
まとめ
夏を快適に過ごすためのグッズ・アイテムのおすすめから日焼け止めの詳しい話までさせていただきました。
もし参考になったと思っていただけたらシェアをしていただけると嬉しいです(*^^)v
また、ご紹介させていただいた物のほかに、「もっといい物があるよ!」などご意見などがありましたら、コメントにてお知らせくださいね。
夏に限らず、自宅でおいしいお水で水分補給!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント