片想い、両想い、恋をしている人、恋に臆病になっている人、恋に落ちれたら良いと思っている人、恋が実っている人・・・恋に疲れて休憩している人。
恋と言っても様々な状態がありますよね。
恋愛の経験から学んできた、恋にまつわる「恋愛のあれこれ」をシェアしていきます。
前半は恋愛中のあれこれ、後半は恋愛と向き合えていない人へのアドバイスとなっています。
※PRを含みます。
まだ恋のお相手がいない!?そんな方はこちらから。

好きな人からされて嬉しいこと
- 自分だけ特別扱いしてくれる
- ふとした時にラインやメールをくれる
- 好きとか、会いたいなどの気持ちを素直に伝えてくれる
- 声聞きたくなっちゃったと電話をくれる
- ちょっとしたことに対して「ありがとう」を伝えてくれる
- 会話や約束を覚えていてくれる
- さりげなく褒めてくれる(特に内面)
- ちょっとした変化に気づいてくれる
- 愛情表現を言葉だけじゃなく、行動でもしてくれる
好きな人にされたら嫌なこと
- 他の異性と2人きりで会う
- ちょっとしたことで怒る・キレる
- 喧嘩しても謝れない
- 店員さんに横柄な態度、上から目線
- 感謝やお礼を言えない
- バレる嘘や隠し事をする
- 自分がされたら嫌なことを意識、無意識、関係なくにしてくる。
- 元カノとか他の人と比較したり、聞いてもいないのに話してくる。
温度差を感じてしまうこと
「私のこと好き?」と聞いてしまう時。
好きな気持ちの温度差を感じています。
「もちろん好きだよ」と答えを期待しつつも、不安な状態なんです。
好きだよと伝えた返事が、「ありがとう。どしたの?」などではなく、
好きと伝えたら、「好きだよ!」とか「大好きだよ♡」と答えて欲しいんです。
恋愛中あるある
- メールやLINEを送って、なかなか返信が来ない時、他の着信にもドキッとしてしまう。
その着信じゃない!!と思ってしまう。 - 自分は好きとはっきりしているけど、恋愛としての好きがはっきりしていない相手からの、プレゼントはもっと好きになってしまう。
でも相手はそうでもない。 - 片想い中は、会っている時はもちろん、LINEやメール、電話している時は楽しいけれど、何も繋がっていない時は寂しい。
- 本当に好きな人に対しては、どんなに忙しくても5分でもいいから会いたい。
自分に自信が持てなくて恋愛が出来てない人へ
自分に自信がない、持てない、自分を好きになれない人へのアドバイス。
自分を信じて行動したことを褒めましょう。
- 今日もよく出来ました!
- 今日もよく頑張りました💮💯
どんな些細なことでもいいので、自分を信じて行動したことが終わったら、褒める言葉を声に出して自分に伝えましょう!
『○○が出来ない』など否定を打ち消す
出来ない、わからないと思ってしまうことが習慣化していると、それが原因でなかなか抜け出せなくなります。
出来ない、わからないと思ってしまうことは仕方ないので、否定的な言葉の後に打ち消しの言葉をつけ加えてみましょう。
- 恋愛の気持ちがわからない。のは気のせい
- 自分に自信の無い。自信なんてなくても大丈夫。元気に生きてる。それだけで凄いことなんだから!
ネガティブや自分の嫌なこと苦手なことを認める
無理にポジティブに考えようとすると、反動でネガティブ沼になることも。
- ネガティブがあったっていいじゃん。良いこともあれば嫌なことだってある。それが人間だもん
- 嫌ことなんて無理にしなくていい。もしすることがあったら、終わったあとに、「よく頑張った!」と出来たことを認め褒めよう!
自信がない、信じられないは、失敗が怖い、傷つきたくないことの自己防衛策
実はこの怖いという感情は素晴らしいこと。自分を守ろうとしてることだから。
けれど、同時に寂しい気持ちもあなたの心の中にあるのならば、自分のタイミングで自分を信じ、人を信じてみましょう。
- 一歩進んで、また戻っても良い。
何度だってやり直して繰り返して、気がついたら信じれるようになってます。
そんなもんです。 - 最後にこれが一番大切なこと。「他人と比べるのはやめてみる」
「みんなは出来てるのに出来ない」出来ている人からしたら、他のことで自分には出来てないことをあなたは出来ていると思われています。
他と比べるのではなく、自分で出来ていることを認めて生きた方が何十倍も楽しく生きられますよ!
まとめ
相手にされたら嬉しいことは言葉と行動で!
逆にされたら嫌なことはしない!
よりよい関係にするためには、このことをお互いに知っておくといいですよ!
今、恋愛がうまくいっていない方、恋愛にまつわる本を読んでみてはいかがですか?
コメント